近年退職時のトラブルが増え、辞めたくても辞められない事例が増えています。そこで退職代行というサービスが脚光を浴び、退職トラブルから逃れられると話題になりました。
しかし会社を辞める手段として退職代行を使う際、場合によってはトラブルの原因になってしまうこともあります。
「会社が忙しくて毎日大変…でも辞めさせてもらえない」「上司に脅されそう」そう思う方も多いはずです。そんな方にとって退職代行サービスは、正しく選べば救いの一手となります。
そこでこの記事では、実際に自身で転職を3回経験し、ブラック企業体質の会社に勤めていた筆者が退職代行サービスの疑問について回答します!
トラブルなく退職するためにも、ぜひチェックしてみましょう。
この記事を読むとこんなメリットがあります!
- 退職代行の基礎知識がわかり、利用するイメージが付けられる。
- 正しい退職代行サービスの選び方や、おすすめのサービスがすぐにわかる。
- 退職時の注意点やリスクについて知ることができる。
退職代行って一体なに?基礎的な知識や利用するメリットについてご紹介
退職代行は、退職時の手続きや伝達を自分の代わりに行ってくれるサービスです。
近年では非常に注目を浴び、さまざまな会社が参入してきました。
退職トラブル時にも心強い味方となっており、多くの方が利用しています。
退職代行とは?
退職代行は依頼が入ると、退職の手続きを労働者に代わって行ってくれます。
おおよそ2017年の後半から2018年にかけて話題となり、2018年にテレビで取り上げられてから一気に認知度が高まりました。
しかし退職のすべてを行ってくれるわけではなく、あくまで退職の連絡を代行してくれるサービスがほとんどです。
※弁護士以外が交渉を行うと、弁護士法72条に抵触する恐れがあるため。
運営する母体により、大きく分けて下記3つの分類があります。
- 労働組合
- 弁護士
- その他
労働組合と弁護士が運営する(もしくは顧問)サービスは、法律で交渉が認められているのも特徴です。
多くのサービスが乱立している現状、安いからといって交渉ができないサービスを選ぶのはよくありません。
退職トラブル時に心強い味方
退職トラブルは、下記のような状況を指します。
- 辞めたくても辞めさせてもらえない
- 有給休暇の取得を断られる
- 退職期間をうやむやにされ伸ばされる
- 損害賠償を請求するといった脅しを受ける
退職の意思を伝えようとすれば、相手から引き止めに合うんじゃないかと思う方は多いはずです。
引き止めだけならまだしも、脅しや聞き入れてもらえない現状では「この環境から抜けられない…!」と焦ってしまいますよね。
自分で強く伝えられるなら、とっくにそうしているはずです。難しいからこそ、悩んでしまう方が増えています。
そんなときに退職代行へ依頼すると、退職の手続きをすべて代行可能です。
サービスによっては交渉も行えるため、正しく有給休暇を取得できます。弁護士や労働組合が運営主体なら、トラブルにも強いです。
退職代行を利用する際の流れも簡単
思い立ったときに退職代行を利用できるのも、脚光を浴びる理由の1つです。
流れとしては、下記のような3ステップとなっています。
- 電話やメール、LINEで代行業者へ連絡
- 確認と契約内容すり合わせ
- 入金後に退職手続きの開始
最初の段階で会社との関わりは一切なく、あとは代行会社がすべてを担ってくれます。
また退職後に発生する会社とのやり取りも行ってくれるため、次のステップへと即時切り替えが出来るのも魅力の1つです。
現在ではLINEで相談できるところも多いので、手軽に問い合わせができるのも良いですね。
まずは相談するだけでも心に余裕ができる
退職代行サービスでは、すぐに仕事へ行きたくない…という相談にも対応しています。
追い詰められる前に、まず相談をするだけでも心が落ち着くはずです。
「本当に辞められるんだ…」という思いが余裕につながり、「いざとなれば退職代行サービスで辞めてやる!」と思えるかもしれません。
結果的にタイミングの良い段階で転職を決意することもできるので、相談して本当に辞められる実感を得るのも大切です。
退職代行で当サイトおすすめのサービスを3選ご紹介!確実・安心なものを厳選
実際に退職代行を使おうと考えていても、どのサービスが良いのかわからない場合も多いです。
とくに退職代行のサービスは、交渉が行えないといざというときに自分が対応しなくてはなりません。
そこで当サイトではそういった交渉も行えて、年間の利用者数も多い安心のサービスをご紹介します。
ぜひ退職代行の利用をお考えの際は、ご活用下さい。
退職代行Jobs
退職代行Jobsは、数ある退職代行サービスの中でも名前が上がりやすいです。
弁護士が監修をしており、さらに労働組合と連携しているので非常に心強いサービスを受けられます。
さらに相談はLINEとメールどちらにも対応。24時間のサービスなので、思い立ったときにすぐ相談できるのも魅力です。
料金はシンプルプランで退職代行のみ26,000円。
本来組合に加入する際は新規加入の料金もかかりますが、安心パックプランなら2,000円割引で28,000円と非常にお得です。
もしまだ退職をすぐに行いたくない、でも漠然と考えている…という方でも問題ありません。
そういう方に向けて、LINE登録した方は以下のようなプレゼントがあります。
- 顧問弁護士が監修した退職届のテンプレート
- 業務引継書
- 無料転職サポート
- 給付金サポート
総合的に満足できる対応も、多くの方に選ばれる理由の1つです。
弁護士法人みやびの退職代行サービス
弁護士法人みやびの退職代行サービスは、安心の弁護士法人が運営しているサービスです。
そのため代理人としての交渉もできるほか、トラブル回避においても法に則った対応が行えます。
不当なトラブルを防げるだけではなく、自身を有利にできる交渉も可能です。とくに下記のような方はこのサービスを選ぶと良いでしょう。
- とにかく確実かつ即辞めたい
- 不利益なことなく円満退社したい
即日で退職ができて、未払い給与の請求、有給消化から残業代・退職金まで交渉を行ってくれます。
とくに辞職の意を伝えたところ、脅しに遭った場合でも相談が可能です。
やはり知識のある方に相談できるのは心強いですよね。弁護士法人みやびの退職代行サービスは、初回の24時間いつでもLINE・メールで無料相談ができます。
退職代行を利用してトラブルになる事例ってあるの?引き継ぎなしでもOK?
退職代行を利用して、トラブルにならないか不安な方もいらっしゃるのではないでしょうか。
引き継ぎがなくても退職できるのか、気になりますよね。
多少のリスクがあるため、事前に押さえておく必要があります。
引き継ぎなしでもOK!ただしリスクは多少有り
基本的には引き継ぎを必ずしなくてはならない、という法律はありません。
民法に則ると、雇用期間の定めがなければ2週前の解約申入れで退職できます。(民法第627条)
ただし状況により、会社への実害が出ている場合は相手から損害賠償を請求される恐れも。
会社からしてみると、「急に退職代行というサービスを使って退職を申し出てきた」という印象を持ちます。
そのためどうしても一方的に損害を受けた考えとなりやすく、トラブルを引き起こす可能性があるのです。
相手から協議を持ちかけられる場合も
スムーズに退職代行で辞められれば良いですが、会社から下記のような協議を持ちかけられる可能性もあります。
- 何日まで退職は待って欲しい
- せめて取引先への引き継ぎはしてほしい
このような協議を持ちかけられた場合、交渉が行えないサービスであれば当事者間との話し合いが必須です。
スムーズに退職をするため代行を使ったはずが、本社に呼び出されて気まずい中で話し合いをしなければならない事例もあります。
いずれにせよあまりにも酷い辞め方をしてしまえば、相手方から反感を食らう恐れは大いにあるでしょう。
依頼する際は弁護士や労働組合のサービスを
退職代行といってもサービスにより、質はさまざまです。中には退職代行をするといって、会社へ一方的な連絡のみで終わらせる悪質なサービスもあります。
せっかく解放されたと思ったのに、さらに自分を追い込むことにはなりたくありませんよね。
だからこそ依頼する際は、必ず弁護士がついているサービスか労働組合が運営しているものを選びましょう。
代わりに交渉してもらえれば、厄介で面倒な手続きは必要ありません。
次のステップへ前向きに切り替えるためにも、依頼する際は値段が安いからといって悪質なサービスを選ばないよう注意してください。
退職トラブルに発展しそうで怖いならすぐに代行サービスを!
退職トラブルを危惧して退職代行の情報収集を始める方は増えています。
しかし自分で何もかも怖い思いをする必要はありません。
適法な退職代行を使えば、トラブルもなく速やかに退職することが可能です。
退職代行ならトラブルを未然に防げる
退職時に思い浮かぶのは、嫌な思いをしないかという部分ですよね。
- 引き止められて辞められないのではないか
- 上司が怖く言いくるめられそう
- 自分で辞めるとは言い出しにくい
- 辞めると言ったら冷たい対応をされるのではないか
せっかく切り替えて辞めたいと思っていても、最後までこんな嫌な思いをすれば心身への負担になってしまいます。
しかし交渉が行える退職代行を使えば、このようなトラブルは一切起こりません。
もう我慢できない、限界…と思った次の日から、すぐに解放されます。
その上で少しでも前向きに、新しいステップへ進むための準備が行えるのです。
トラブルが起きそうと感じるなら、間違いなくトラブルは発生します。未然に防ぐ意味でも、退職代行を利用してスムーズな退職がおすすめです。
交渉があるサービスなら有利に退職できる
退職でスムーズに伝えられたとしても、急に「有給は取らせない」といった伝え方をされるかもしれません。
また残業代が支払われなかったり、自分にとって不当な扱いを受ける可能性もあるでしょう。
しかし交渉が行える退職代行サービスなら、有給を消化しつつ支払われるはずの賃金もしっかり請求できます。
スムーズな退職の運びとなっても、有給が使えない事例は非常に多いです。「辞められるなら、少しだけ我慢すればいいか…」と考える方もいます。
逆に考えれば、その我慢はしなくても良いものかもしれません。
自分一人で交渉するなら大変ですが、プロの専門家に依頼すれば自分が交渉せずとも最善の結果が期待できます。
早めに切り替えて次のステップへ進もう
いずれにせよ会社を辞めた場合、多くは次の就職先を探すことになるでしょう。
その際にいつまでも前の会社とのいざこざで、モチベーションまで引きずられてしまうのは非常にもったいないです。
退職代行であれば、会社との交渉は一切行いません。よほど会社の近くに住んでいる場合や、仲のいい友人で出会う機会がなければ顔を合わせることもないでしょう。
早々に嫌な思いをした会社のことは忘れて、新しい自分の人生を切り開くために力を使ってください。
そのために使う退職代行は、とても良い先行投資です。ササッと次のステップへ切り替えられれば、こんなに苦しい思いをしなくて済むんだと気付けます。

まとめ
退職代行は退職トラブルで悩める方々の救いとして、多くの方に注目されました。
しかし同時に多くのサービスが乱立し、中には悪質なものもあります。
だからこそ安いからという理由で、安易に交渉ができないサービスを選ばないようにしましょう。
できるだけ速やかに次のステップへ進むためにも、安心してあなたが行動できる退職代行サービスを選んで下さい。
今苦しんでいるなら、相談だけでも心が救われる可能性もあります。悩み続けても、苦しみが続くだけです。
あなたができるだけ早く苦しみから脱せるように、心からお祈りしています。